SONY α7Cii を購入したけどH.265で30fpsが使えなかった件

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

現在ワタクシ、OM-5を購入した事により、カメラ機材入れ替え実施中で御座います。
やはり性格的にコンパクトな物が好きである というのを明確に思えましたので、
α7Riiiとα7Cを手放し、α7Ciiを購入したので御座います。

広告

SONY α7Cii

SONY α7CIIは、軽量コンパクトなボディに高性能を詰め込んだフルサイズミラーレスカメラ。

有効画素数約3300万画素のセンサーを搭載し、優れたAF性能や4K動画撮影機能を備えています。
また、手ぶれ補正や多彩な撮影モードも充実しており、写真・動画の両方で高いクオリティを実現します。
日常使いから本格的な撮影まで幅広く対応できるモデル。

以上がAIの説明で御座います。

SONY α7Cii

詳しいスペックはメーカーサイトが良いでしょう。

少し残念な部分があったという動画

まとめ

全体としては良いのですよ。
確実に前モデルよりも進化しております。
何より、手がそこそこ大きい私でもシッカリ握れます。

画素数も大きくなったので、α7Riiiを手放しました。

本来バリアングルよりチルトが好きな私ですが、まぁ時代だしそれなりに慣れました。

ただ、かなり良い感じなだけに、なぜH.265で30fpsは用意してくれなかったのか・・・。
システム的には出来ると思うんだけどな・・・。
他のモデルとの差別化なんだろうか?

個人的にはH.265の60fpsより30fpsが欲しかったなー。
まぁ この辺は逆の人も結構いるだろうから、仕方ない部分なのかも知れないな。

そんなワケで一部煮え切らない箇所はある物の、非常に良いカメラシステムになっていますので満足ではあります。

ではでは

SONY α7Cii
  • hatena

人気のページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


PageTop