前回の更新でAMD Radeon RX6600を導入したと書きましたが、 やはり動画編集の際に、GPUを外さなくてもAV1コンコードしたい・・・ と思いまして結局 AMD Radeon RX7600 を導入いたしました。 …Read More…
カテゴリー: 出来事
日々の出来事と何気ない事です。
GMKtec K8 plus AMD 8845HS に Radeon RX6600 と M.2 SSDは ORICO O7000
前回レビューしたGMKtec K8 plus AMD 8845HS。 minisuforamuのNPB5がかなり良い端末でしたので悩みましたが、 結局メイン機の座はGMKtec K8 plusに移りました。 そしてサブ機 …Read More…
GMKtec K8 plus AMD Ryzen7 8845HS レビュー
つい最近、AOOSTAR GEM10 を購入したばかりなのですが、 それが本当に良くて変なスイッチが入ってしまい、別のPCも購入です。 今回はGMKtec K8 plus AMD Ryzen7 8845HS です。 …Read More…
ANC搭載でLDAC対応の超高コスパBluetoothイヤフォン QCY MeloBuds Pro
もう11月です。 いつの間にか今年ももう終わりです。 10月、何するにも一番良い季節だというのに、私は肺炎になり数週間身動き取れない状態で御座いました。 体調管理はしていたはずなのに・・・。 で、そんな肺炎の最中にも悪あ …Read More…
古い3Dプリンターを分解してレーザー加工機を作る その1
少し前から取り組み始めた事ですが、私が一番最初に買った3Dプリンターを分解してレーザー加工機を作ってみる事にしました。 正直、こんな事をやりたかったわけでは無いのですが、かなり古い3Dプリンターでしたのでヤフオクに出して …Read More…
DJI Mic 2 カメラアダプター のレビュー
一ヶ月以上前に購入していた物でしたが、今さらレビューです。 DJI Mic 2 カメラアダプター というSony製カメラのMIシューに装着して、DJI MIC2を接続出来るアダプターを購入しました。 …Read More…
PGYTECH Beetle Camera Clip のレビュー 凄く良いです
今回はカメラ系アクセサリーの紹介。 PGYTECH Beetle Camera Clip を購入してみた所凄く良かったお話です。 …Read More…
DJI Pocket3でモトブログ。Action2 & Action4 とも比較
動画は結構前に作ったのにブログにはなかなかUPしておりませんでした。 今回はDJI Pocket3でモトブログをやってみて、Action2 & Action4と比較してみた時のお話。 …Read More…
CNC Genmitsu 4040-PRO でパッシブラジエーター方式のスピーカーを自作してみた
せっかくCNCがあるので何か自作したいなー と思ったときに作ったスピーカーネタで御座います。 作ってからソコソコ時間が経っているのですが、その紹介。 …Read More…
CNC Genmitsu 4040-PRO レビュー その6 金属加工編 真鍮を削ってみる。
動画を作ってからしばらく経っておりますが、ようやくGenmitsu 4040-PROの金属加工編をやりました。 300wのスピンドルモーターでも削れましたが、その後モーターがご臨終したので710Wのモーターも試しておりま …Read More…