前回チャレンジしてみたDJI TELLOにInsta360 Go2を載せる計画。 飛ぶことは出来た物のローリングシャッター現象で動画が波打ちまくり。 解消すべくNDフィルターを導入してみました。 …Read More…
カテゴリー: 出来事
日々の出来事と何気ない事です。
3DプリンターでXperia5用のNDフィルターブラケットを作る
今の私のメインスマートフォンは Xperia5II です。 iPhoneSE2もありますが、私はずーっと以前のauの迷機IS01からandroid派です。 そんなワケでXperia5IIの事ですが、これに入っているCin …Read More…
ステッピングモーター駆動のモバイル赤道儀を自作する その2 ZTF彗星撮影まで
前回に引き続き赤道儀の自作ログ。 初号機からの問題点を改善し、弐号機を製作しました。 とりあえずこれで完了して、ZTF彗星を撮影してみました。 …Read More…
ステッピングモーター駆動のモバイル赤道儀を自作する その1
タイトルの通り、今回は自作ネタ。 ステッピングモーター駆動のモバイル赤道儀を自作します。 動画が結構長くなりそうだったので、2回に分ける事にしました。 …Read More…
α7Cを購入したのでレビュー
サブカメラはα6400で十分満足してたのに、突然α7Cを欲しい病にかかってしまい勢い任せに購入。 そんなワケで簡単なレビュー記事です。 …Read More…
スズキ ジムニー とフラットボード
今回はいつもと違って車ネタ。 実は少し前に車を買い替えていました。 長らく軽の箱バンばかりでしたが、今回はジムニー。 I君が見つけてくれたので、悩みの末購入です。 …Read More…
SAMYANG AF 85mm F1.4 FE のレビュー
今回もレンズネタ。 全く買う予定が無かったのですが、なんとなく買ってしまったこのレンズ。 『SAMYANG AF 85mm F1.4 FE』 まだレビュー記事を買い無いですが、実はサムヤンのレンズ2本目なのです。 …Read More…
Tamron 17-28mm F/2.8 Di III RXD のレビューと比較
少し前に、ふとレンズの組み合わせで思う事があり、変な衝動にかれられ購入してしまった『Tamron 17-28mm F/2.8 Di III RXD』 元々広角は苦手だったのですが、EF17-40 F4Lを使って以来、超広 …Read More…
TAMRON SP 45mm F/1.8 Di VC USD vs Canon EF50mm F1.8 STM vs Sigma MACRO 50mm F2.8 EX DG
悩ましいので全部比較してみる事にしました。 TAMRON SP 45mm F/1.8 Di VC USD Canon EF50mm F1.8 STM Sigma MACRO 50mm F2.8 EX DG を全部簡単に比 …Read More…
ボルトの頭が飛んだので、ネジはずしビットを使ってみた
久々にSRがある生活になったので、チョコチョコとバイクいじりをしておりました。 ある時ボルト締めていると・・・ プリッ とボルトの頭が・・・(涙) いつもなら叩いてとれるのですが、全く取れない。 という事で、『ネジはずし …Read More…