悩ましいので全部比較してみる事にしました。 TAMRON SP 45mm F/1.8 Di VC USD Canon EF50mm F1.8 STM Sigma MACRO 50mm F2.8 EX DG を全部簡単に比 …Read More…
カテゴリー: 出来事
日々の出来事と何気ない事です。
ボルトの頭が飛んだので、ネジはずしビットを使ってみた
久々にSRがある生活になったので、チョコチョコとバイクいじりをしておりました。 ある時ボルト締めていると・・・ プリッ とボルトの頭が・・・(涙) いつもなら叩いてとれるのですが、全く取れない。 という事で、『ネジはずし …Read More…
プロクソン フライスマシンをCNC化する その3 焼印作成
前回で大凡完成したプロクソンフライスCNC。 完成を確認するため友人に頼まれた焼印を作ってみました。 結果としては中華CNCより良い!! …Read More…
プロクソン フライスマシンをCNC化する その2 Z軸編
前回チャレンジを始めたプロクソン フライスマシンのCNC化。 Z軸関連の材料が届きましたので。Z軸のNC化をやりました。 今回でCNC化のメイン作業は完了です!! …Read More…
プロクソン フライスマシンをCNC化する その1
いきなりですが、なんとなくCNCを自作してみたくなり、 ここ最近のライフワークのような感じなっていました。 プロクソン フライスマシン2700のCNC化で御座います。 今回はその1でXYのNC化です。 …Read More…
旋盤買いました
思い立ったワケでもありません。 ずっとずっと欲しかったのです。 それこそ学生の頃から。 そしてようやく購入しましたよ 【旋盤】。 …Read More…
USB駆動のパワーアンプと段ボールスピーカー
どうにも忙しい日が続いて大した遊びも出来ていなかったのですが、 先日必要なモノがあってAmazonを物色していたトコロどーでも良いモノが目に入ってポチってしまいました。 それはUSB駆動の小さなパワーアンプ。 久々に底辺 …Read More…
豆炭コタツを試してみて
今回も引っ越し後に試してみた事。 私にとっては初めて知った存在だったのですが、豆炭炬燵なる物を試してみて・・・ 見事に失敗でした(TT) …Read More…
引越しでやった事 その4 蛍光灯のLED化
今回もリフォームネタです。 本当はやる予定は無かったのですが、とあるワケがあって蛍光灯をLED化しました。 コレは本当にイレギュラーでLED化と関係無いトコロで大変でした。 …Read More…
引越しでやった事 その3 簡易内窓の設置
引越しでやった事シリーズですが、今回は簡易リフォームネタ。 引越し先は古い店舗付き住宅なので、やはり寒い。そして暑い・・・かも知れない。 何せ古い家なので。 少しでも快適にしたいなーと思って自分で出来る部分をリフォームし …Read More…