少し前に交換したDトラッカーのフロントフォークですが、もともとオイル漏れあるかも?くらいで購入しておりましたので、やはりオイル漏れしておりました。 急場しのぎ応急処置はしてみたものの止まらないので、ちゃんとシール交換する …Read More…
カテゴリー: 3Dプリンター
DJI TELLO に Insta360 Go2 を付けて、NDフィルターもセット
前回チャレンジしてみたDJI TELLOにInsta360 Go2を載せる計画。 飛ぶことは出来た物のローリングシャッター現象で動画が波打ちまくり。 解消すべくNDフィルターを導入してみました。 …Read More…
3DプリンターでXperia5用のNDフィルターブラケットを作る
今の私のメインスマートフォンは Xperia5II です。 iPhoneSE2もありますが、私はずーっと以前のauの迷機IS01からandroid派です。 そんなワケでXperia5IIの事ですが、これに入っているCin …Read More…
ステッピングモーター駆動のモバイル赤道儀を自作する その2 ZTF彗星撮影まで
前回に引き続き赤道儀の自作ログ。 初号機からの問題点を改善し、弐号機を製作しました。 とりあえずこれで完了して、ZTF彗星を撮影してみました。 …Read More…
ステッピングモーター駆動のモバイル赤道儀を自作する その1
タイトルの通り、今回は自作ネタ。 ステッピングモーター駆動のモバイル赤道儀を自作します。 動画が結構長くなりそうだったので、2回に分ける事にしました。 …Read More…
3DプリンターでPCファンを作る
ここ数ヶ月、会社依頼の勤怠システムで病的な上に引っ越し準備で頭も身体もイッパイいっぱいなのですが、 先日買った小型PCで少し気晴らししようと思い、久々に3Dプリンターの登場です。 …Read More…
LMLの整備仕上げ
LMLが手元に戻って数日、久々に夜な夜なバイクを触って以前の自分を思い出すような日々でした。 それも今回で終わり。 今回は整備仕上げとして3Dプリンターを使って必要な部品を捻り出します。 …Read More…
3Dプリンターを使って波動スピーカーを作ってみる
ここのトコロ休みになるとスピーカーばかりやってる気がします。 何か始めるとこうなる性格なのは子供の頃から変わりませんね。根が子供です。 で、今回は前回パッシブラジエーター方式試したついでに波動スピーカーに興味が沸いてやっ …Read More…
3Dプリンターでプアオーディオを作ってみよう その5 一応完成
前回まで失敗の連続でしたが、どうにも悔しいので今の状態でも作れそうな箱に設計を変えてやってみる事にしました。 苦し紛れなので微妙な完成度になりましたが...。 …Read More…
3Dプリンターでプアオーディオを作ってみよう その4 失敗...
前回までの続きです。 今回はエンクロージャー完成の予定でしたが... 失敗です(TT) 要方向転換かな? …Read More…