今回は久々にPC関係のレビューのような、そんなようなお話。 少し前に導入していたのですがAMD Radeon RX 7600M 搭載のEGPU買ってみました。 …Read More…
カテゴリー: デジガジェ
デジタルガジェット系の事 あとパソコンも
Androidスマホの外部モニター化におすすめなアプリ nExt Camera
今回は普段と違ってAndroidアプリの紹介。 スマートフォンを外部モニターとして活用する際、かなり良かったので記録として残しておこうと思いました。 …Read More…
DoIby対応 プロジェクター iWiMiUS S29
今回久々にプロジェクターネタです。 今の場所に引っ越して以降、趣味の映画やドラマ、アニメ鑑賞はプロジェクター派のワタクシ。 かなり以前からテレビを捨てております。テレビってデカいし邪魔。 夜しか見なかったし・・・。 そん …Read More…
HDMI 無線転送 ACCSOON CineView Nano レビューと使い方
何となくAmazonを徘徊していた時に見つけた ACCSOON CineView Nano。 以前出していた別の製品に興味があった物のその時は見送り、今回は無線バージョンという事なのでポチしました。 そんな ACCSOO …Read More…
Yottamaster ProRes対応 外付けポータブルSSD 1TB の レビュー
またまやストレージ系のレビューで御座います。 今回もサンプル支給のレビュー依頼で御座いますが、 なぜストレージ系の依頼が私の元に来るのかが謎www 嬉しい事ですが。 …Read More…
AMD Radeon RX7600の電源変更と自作EGPU BOX。
2ヶ月ほど前のネタなのですが、EGPUの電源を変更してみました。 どうにも今までの電源だとシバシバ落ちてしまいましたので。 合わせて、GPU BOXも新造してみました。 …Read More…
JNH SDXCカード 256GB UHS-II V60 U3 レビュー
最近はカメラ関係ばかりやっているワタクシ。 どうにもOM-5を購入していこう色々と欲が湧いてしまい落ち着いておりません。 で、今回は小物を追加です。 …Read More…
USB4対応 WAVLINK M.2 SSDケース レビュー
今回もストレージ関係のレビュー。 なんか先日SD関係UPしたりで、なんだかタイミングが重なりました。 ただし、今回はメーカー様からのご提供品で御座います。 …Read More…
SONY α7Cii を購入したけどH.265で30fpsが使えなかった件
現在ワタクシ、OM-5を購入した事により、カメラ機材入れ替え実施中で御座います。 やはり性格的にコンパクトな物が好きである というのを明確に思えましたので、 α7Riiiとα7Cを手放し、α7Ciiを購入したので御座いま …Read More…
UGREEN SD 4.0 UHS-II 対応 SDカードリーダー レビュー
ようやくUHS-II対応のSDカードリーダーを買いました。 今までは通常のSDカードリーダーでやり過ごしていたのですが、 α7Ciiを購入したことにより、動画ファイルが重くなってしまい効率が下がりましたので導入となりまし …Read More…