AMD Radeon RX7600の電源変更と自作EGPU BOX。

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

2ヶ月ほど前のネタなのですが、EGPUの電源を変更してみました。
どうにも今までの電源だとシバシバ落ちてしまいましたので。
合わせて、GPU BOXも新造してみました。

広告

AMD Radeon RX7600の電源変更

そんあワケで電源を変更したワケです。

使った電源はコチラ。

350wの電源です。
計算上足りると思ったのですが・・・

レビュー動画

まとめ

FHD画質でゲームを動かす分には問題無いし、負荷テストも大丈夫なのですが、
どうも4Kディスプレイで動作させると落ちる事がありました。

やっぱりチョット足りない?
というか電圧が降下するのかな??

結局そんな挙動があるので元のAC-DC-ATX仕様に戻してしまいました。

やっぱり自作っぽいのでは無く、しっかり作られたEGPUドック買おうか悩み中。
以前から注目してたGPUドックがAmazonに入ったのですよね。

AOOSTAR AG01 eGPUドックドッキングステーション

うーん 散財が止まらない・・・

  • hatena

人気のページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


PageTop