今回もSR500の台湾FCR37編です。 まさかその3までアップするとは自分でも思いませんでした。 動画を自分の声で作ってしまったのが失敗です・・・。何となく自分で喋ると責任感が・・・。 という事で今回はセッティング編で …Read More…
投稿者: sou
SR500 に 台湾FCR37 をつけてみる その2 試乗まで
前回の続きで台湾FCRネタで御座います。 前回取り付けまで行けなかったワケですが、注文していたワイヤーホルダーが届いたので取り付けまで行う事が出来ました。 そんな詳細です。 …Read More…
SR500 に 台湾FCR37 をつけてみる その1
今回はバイクネタ。 久々にバイクいじりですが、なかなか微妙なものを購入してみました。 「台湾FCR37」で御座いますwww。 私のバイク仲間には怒られそうなシロモノですが、何でも試すが私の信条です。 …Read More…
Canon ef300mm F4L USM の分解 そしてレビュー
Getしたのは4月だったのですが、どうにも忙しくてなかなか出動する事が出来ませんでした。 先日ようやく合間をぬって初撮りしてみました。 DJI Pocket2と合わせて試し撮りしたので、動画はまるかぶりです。 …Read More…
DJI Pocket2 のレビュー
数か月前に何となく購入したジンバルカメラが妙な迷走の始まりでした。 そして迷走に迷走して、結局王道のDJI Pocket2をポチっとしてしまいました。 Pocket3の噂もありますが・・・ 結論は良かった。 …Read More…
DJI TELLO に Insta360 Go2 を付けて、NDフィルターもセット
前回チャレンジしてみたDJI TELLOにInsta360 Go2を載せる計画。 飛ぶことは出来た物のローリングシャッター現象で動画が波打ちまくり。 解消すべくNDフィルターを導入してみました。 …Read More…
3DプリンターでXperia5用のNDフィルターブラケットを作る
今の私のメインスマートフォンは Xperia5II です。 iPhoneSE2もありますが、私はずーっと以前のauの迷機IS01からandroid派です。 そんなワケでXperia5IIの事ですが、これに入っているCin …Read More…
Dji Action2 VS insta360 go2 & Put it on Dji Tello レビュー
少し前に何となく Fimi Palm 2 Pro というジンバルカメラを買いました。 ですがどうも気に入らず、Dji Action2 を購入。 そこから迷走したLOGです。 …Read More…
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM のレビュー その3 Metabonesとエクステンダー編
タイトルの通り、今回で三回目。 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM のレビュー Metabonesとエクステンダー編 です。 3回に渡って書くなんて滅多にないですが、地味に知りたい人がいるん …Read More…
Fimi Palm 2 Pro の レビュー
もの凄くなんとなく、Fimi Palm 2 Pro というジンバルカメラを買ってみました。 今回はそのレビュー。 結論から書くと、悪くは無いけど悩ましいカテゴリのカメラって感じ。 では レビュー。 …Read More…