SR500 に 台湾FCR37 をつけてみる その1

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

今回はバイクネタ。
久々にバイクいじりですが、なかなか微妙なものを購入してみました。
「台湾FCR37」で御座いますwww。
私のバイク仲間には怒られそうなシロモノですが、何でも試すが私の信条です。

[adesnse]

台湾FCR37 をゲットした経緯

今回購入した【台湾FCR】なるシロモノ。

(このリンクはイメージなので、私の物と同一か不明・・・多分同じだけど)

私はつい最近まで存在を良く知りませんでした。
その昔【中華FCR】なんてものがあった気がしましたが、
その延長線なのか、同一なのは定かではありません。

私はモノを買うときに、比較的リセールバリューを考えて買ったりします。
特にレンズやバイクは。

なのでいつもはスルーですが、なんと10000円未満で出品されているモノを発見。
これはもはやネタで良いwww

と即ポチですwww

ついでに、なかなか出番のない旋盤を動かすチャンスでもあります。

取り付けまで

最近こーれいの動画です。

動画

解説

凡そ動画の通りですが、スピゴット径が合わないので旋盤で削ります。

6mmとか削るので割と面倒でした。
お金のある人はスピゴット買ったほうが早い。

多分合うと思うんだけど、私は心配だったのと普通に動くのかも心配なので、
取り付けてある程度セッティングが出たらスピゴットを買う予定。

そんなワケで無事にスピゴットはマウント出来ましたが・・・

ケーブルホルダーが物凄く干渉・・・。
削れば何とかなるレベルじゃない。

このホルダーって4発用のとかで使うヤツだよなー。
もうずっとシングルとかツインだったから、なんだこれ??と思ってました。

このホルダーを作り直そうかとも思ったのですが、
ここに関してはちゃんと買う事にしました。

そんなワケで、今回は失敗。
部品が届いたら再チャレンジと行ってみます。

ではでは

台湾FCR

  • hatena

人気のページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


PageTop