Metabones と Canon EF1.4x と EF35-350mm F3.5-5.6L USM

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

今回も前回に続きエクステンダーネタ。
今回は非対応って事になっているEF35-350mm F3.5-5.6L USMにつけてみました。
取り付け自体は問題なく着いてしまいます。

広告

Canon extender EF1.4x が使えるのか??

焦点距離を1.4倍に伸ばすエクステンダー。

Canon エクステンダー EF1.4X III

今回に関しては、EF35-350mm F3.5-5.6L USMに対してEF1.4xは非対応という事になっているそうです。
がしかし、取り付け自体は出来てしまいます。

あとは動くのか?ってトコロですね。

AF動作と解像感チェック

はい。
問題なく動作してしまいます。

しかもMetabonesを経由しても問題なし。

動画の中では望遠端(伸ばし切れてなくて、320mm地点で撮影してたけど・・・)で動作させてます。

AFの精度もボチボチです。
AFスピードも個人的には妥協できる範囲かなー。
凄く悪いと思わないけど、リミッターがあればもっと良かったなー とは思う。

一つ非対応だな と思う点が、エクステンダーを付けた際に
焦点距離や絞り値は×1.4にはなりません。

まぁ 対応してないって事なんで仕方ないトコロですね。

実写例

動画内で撮ってたモノです。

組み合わせはα7Rii。

望遠端と思いきや、320mmでした。
伸ばし切れてなかった、少し落ちてた??

非対応という事でExifは×1.4になりませんが、計算すると448mm相当です。
絞りも本来は1段暗くなります。

撮影は相変わらず手持ちです。

まずトリミング無し


絞りf5.6


絞りf6.3


絞りf8


絞りf11


絞りf5.6


絞りf6.3


絞りf8


絞りf11

等倍トリミング


絞りf5.6


絞りf6.3


絞りf8


絞りf11


絞りf5.6


絞りf6.3


絞りf8


絞りf11

感想

前提として、前述したとおり手持ちです。
ルートインまでは撮影箇所から約550m離れています(Googleマップ計測)

動画の通り確実に手振れしています。
なので、なんだかグニャグニャしてますwww

その辺を加味しての感想ですが、解放はやはり甘い。
もともと望遠端の解放は甘めなレンズななので、エクステンダーでより協調されてます。

ただF8で改善されてα7Riiの画素数でも等倍でシッカリ描写出来てきます。

換算F11以降ならトリミング耐性も出るってトコロですかね。

等倍までトリミングする事は少ない・・・ というか皆無なので、
仮にAPC-Sまでトリミングして、350×1.4×1.5 で735mmですから、今まで写せなかった遠くの景色を移せるメリットはあるかな。

ではでは。

  • hatena

人気のページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


PageTop