XL250のオイル交換とタイヤ交換

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

今日は流石に仕事から離れようと思い、以前やら約束していたXL250に履かせる中古タイヤの引き取り&オイル交換に行ってきました。
伺ったのは雀自動二輪。片道大凡50キロくらいあるのでXLの調子のチェックにも良い距離です。

XL250のオイル交換

もはやオイル交換を自分やる気も起きないので店主にやってもらいます(笑)

PICT_20160602_132727

勝手に顔出しww

何度かこのブログやHPでも載せてますが、若いのでエライ旧車好きの変態です。

PICT_20160602_133017

で、オイルは真っ黒。
どのくらい交換されてなかったのでしょう??
笑える黒さです。

新品のオイルに代わってバイクもさぞ嬉しい事でしょう。

XLのタイヤ交換

これも面倒なのでやってもらいます。
チェンジャーでサクッとやって欲しいので行ってるのですが。

交換する銘柄はダンロップD605

そして、A君が捨てていった中古ww

かなり死にかけですが、まぁ具合みたい程度なので十分でしょう。
色々良くなったら新品買おう。

で、交換後乗ってみたトコロ結構快適。
ロードでのグリップは良いと聞いていたのですが確かに良い。
激しいOFFは厳しいでしょうが、ロードタイヤでも平気で河川敷くらいは行っていたのでそれと比べればマシでしょう。

作業 By 雀自動二輪

以前は自分でやっていた作業も年と共に面倒に感じるようになりました。
なので、今回は全部『雀自動二輪』にお願いしてしまいました。

店主は若いのにダグラスやパリラに乗る変態ですが、堅苦しい旧車好きではなく気さくな男なので余程じゃなければ大体のバイクは受けてくれると思います。

近所の方は行ってやって下さい。

一年以上振りのバイクで県外

バイクで県外に出たのは多分相当久々だった気がします。

もしかすると最後はスポーツスターだったかも知れない。

スポーツスターは正直なトコロ売りたく売ったワケでは無く、当時巻き込まれた事の責任を果たす為に手放したのです。
結局スポーツスターを手放して延命してみたトコロで、その時の仕事の対価は結局お小遣い程度。その上色々やり難い事も増えてしまい激しく後悔しています。

そーゆーのもあってWRになっても然程好きにもなれず、バイクからやや遠ざかってしまっていたのですが、久々に遠くに出てみると良いもんです。

XLを愛せるかはまだ分かりませんが、程よい鼓動感は中々良いモノでした。
あとは激しいタペット音を何とかせねば・・・・

ではでは

  • hatena

人気のページ

XL250のオイル交換とタイヤ交換に4件のコメント

    1. かまやん様
      お世話様でーす。
      ヤバい位黒かったッスよ。
      タペットは自分でやりますww

        1. 僕の中ではこのスタイルが普通です。
          ビンボーなのでお金のかかりそうな事は自分でやりますww

かまやん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


PageTop