珈琲司ゆだ屋

かなーり久々にとてつもなく個人的なプライベート的な日記です。
もう何年前からかも忘れてしまいましたが、お店に来客されてから親しくなったY君。
近々開業されるとの事で店に相談にやってきました。

広告

好きな事をして生きるという選択

簡単な事では無いし、誰にでも出来る事では無いけれど、

『これをやって生きていきたい』

と思える事柄に出会えた人は幸せだと思います。

ただし、ジブリの映画のワンシーンでも言われていたのをいつも思い出しますが、
人と違う生き方はそれなりに大変です。

ですが、その為に努力を惜しまず、
ひたむきな姿は素敵な事だと思います。

謙虚で誠実な青年だからこそ、
僕程度の知識や経験であればいくらでも協力してあげたいと思えます。

そして、 成功 とまではいかないとしても、
いつかその好きな事だけでやっていける日が来ることを祈ります。

DSCF1435
珈琲司ゆだ屋

蛇足

それにしても僕の周りは起業する人が多い気がする。
子供の頃は、もっとみんなサラリーマンだと思っていたのに。

年齢のせいなのか、
僕が起業しているからなのか分からないけど、
そーゆー環境にいると

起業なんてそう難しく考えるもんじゃ無い

と軽々しく思ってしまうようになります。

サラリーマンである苦悩も、
起業で感じる苦悩も、
同じ苦悩である事に変わり無いし、
大きいか小さいかなんて捉え方次第なのだから。

PICT_20160501_112940
ちなみに話が飛びまくるけど、彼から頂いた珈琲はとても美味しかったです。
誠実さと凝り性が滲み出てますね。

ではでは

  • hatena

人気のページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


PageTop