プライド

今日は出勤直後から、ずっと店の模様替えをしていた。

以前、ファッションビルで
やっていた頃と比べ、
路面に出てからは
1日に来店してくれる
お客様の人数は
当然減っている。
だから、もしかすると
模様替えなどしても、
あまり意味が無いのかも…
と、考える事も多いのです。
ビルの中ででやっていた頃は、
変える事に意義があると思い、
週に何度もディスプレイを変え、
レイアウトを変えていた。

1191461149

それが、果たして
意味があったのかは、
今、よくよく考えると疑問なのだが
でも、僕のように、
ずっと店舗を持ち、
守ってきた人間にとっては、
『店を作る』という事が、
意地であり、
プライドなのだと思う。

最近では、インターネットが主流になり、
実店舗を持たずに、運営する方も沢山いるという。
もしくは、ネットの販売が主力になり、店は店ではなくなり、
倉庫になってしまっているという話も聞いたりする。
確かに、そ~ゆ~風に出来たら、楽だし、利益も良いのだと思う。
でも、やっぱり店だ。

店を作る、作れる、飾る、飾れる。
それが、僕たちの表現だと、今も思っています。
ネットが主流になって、だんだんとカタログのようなHPが増えたとしても、
僕は店を持ち、店の雰囲気を出してHPも作っていたい。
店に飾るように、HPに商品を飾ります。
ネットは僕の店を写したモノだから、店が駄目ならネットも閉める。
そうならないよう、今日よりも明日は、もっと良いお店を作っていたいです。
理想は遠いけど…

  • hatena

人気のページ

プライドに8件のコメント

  1. 見てくれは勿論、服を実際に見て、触って、身体に当ててみて、全てに納得してからじゃないと買う気になれない私としては、小売店はなくなっては困ります。
    それに店は、店員さんとの会話だったり、流れている音楽だったり、匂い(あれは革の匂いですか?)だったり、インテリアだったり、その他目には見えないいろんなモノ=雰囲気に触れられる場所でもあります。結構、そういうのに自分の嗜好が影響を受けてるなと感じます。いい意味で。
    商品だけではなくて、店の雰囲気に何かしらの憧れや魅力があるから、脚を運んじゃうんですよね。私、店長さんのお店好きですよ〜。

  2. 凹さん
    どもです。
    小売店が無くなると困る人が多いはずなのですが、この街では小売店が減ってたりするんですよね。特に服飾が(汗)
    凹さんのように、ウチの店を好きだと言ってくれている方の為にも頑張っていきたいと思います。
    ちなみに、ウチの店の匂いは革の匂いですよ。

  3. パルコ→以前の路面店→今のお店と、私はかなりここの雰囲気が好きです。
    革の匂いもそうですね(^_^)
    そういえば、週末に走りに行く県民の森(矢板)で出会ったライダーに、ここのお店紹介しておきました☆
    その方、いかにも・・・と言ったら失礼な言い方になっちゃうかもしれませんが、ハロルズが似合いそうな雰囲気のある方でしたし、ご本人もハロルズは好きなようでした。
    「クシタニの遠い斜向かいみたいな位置関係ですから」と言ったら、「あぁ、あの怪しげな店!」と言ってました。(苦笑)
    店の位置はどうも知っていたようでしたね。
    「そこがハロルズです。行って下さいな。」と伝えてあります。(^_^)

  4. LL様
    ありがとう御座います。
    「怪しげな店」とは、その通りですね(苦笑)
    我ながら、知らなければ入らない店だと思います(^^;)
    宣伝してくださって本当に有難う御座います。
    県民の森は、まだまだバイク乗りが多そうですね。
    そっちに遊びに行ってみるのも面白そうですね。

  5. おはようございます
    僕も店長さんのお店が大好きです
    ネット上の画像で見るのと
    実際に目で見て触るのとでは情報量が
    全然違いますね
    服も女の子も一緒ということか!?(~_~;)
    財力の続く限り微力ながら応援していますので
    がんばってくださいね~! (*^^)v 
    これからの季節ブラウンのオイルクロスJK
    ますます活躍の機会が増えそうですよ!

  6. blueday様
    ありがとう御座います。
    ウチの店が好きだと言ってくれる方が沢山いる事を、本当に嬉しく思います(T-T)
    どう頑張っても、WEBでは情報量に限りが出ます。
    手触りや風合いといった、感覚的なモノが一番伝わり難いし、伝え難いです。
    店に来られない方は、是非とも気軽にメールして欲しい所なのですが…。
    ちなみに、ネーちゃん系の店のWEBでの情報はあてに出来ませんね。
    『キミ別人じゃない?…』なんて事もありますな(笑)
    オイルクロスのJKの良い時期になりましたね。
    是非、雨の日も試してみて下さい。

  7. 店が無くなるのは困るねぇ~
    ・・・帰国時に宇都宮での「昼」の滞在先が無くなってしまう。。。
    再来週あたり、出没しやす。

  8. Yさん
    再来週、一時帰国?
    宇都宮の店は結構つぶれてるよ。
    なんだかね~…。
    でもさ、ウチはまだ平気だけど、厳しさは感じますよ。
    市外や他県に移りたい気持ちは多少芽生えるよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


PageTop