3Dプリンターは誰にでも作れる!! …と思う その3

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

何だか意外と反響が無かった3Dプリンターの製作日記なのですが、他に更新のネタも無いので今回も続きでイキます。
で、今回はボディーの組み立て。

広告

本体はプラモ的な組み立て

本体に関しては、システック様のHPのwebマニュアルを見ながらプラモ感覚で進めると思います。

PICT_20151204_185743
縦軸はナカナカ面白い構造です。
ナルホドと思いました。

PICT_20151204_185658
ここがノズル。

PICT_20151204_185716
基盤の取り付け。

PICT_20151204_185805
ヒートベッド。
ベッドを熱くさせるワケですね。

PICT_20151204_185636
そして完成。

カナリ雑な日記でスイマセンm(uu)m
でも、ほとんどプラモです。

注意点もあり

普通のプラモしか作った事の無いような人で、小さな企業が頑張って作っていらっしゃるという事が理解出来ない人は手を出さないほうが良いかも??

と言うのも、ところどころ3Dプリントパーツに不備??があったり、webマニュアルに誤記載??があったりしました。
不備と言っても、

穴が開いてなく埋まってしまっていた。

とか、

ココはスプリングワッシャー入る?? とか。

そんな小さな事です。
他にもあった気するけど、DIYに慣れてたり、海外のこの手のモノに手を付けた事がある人や、バイク車をいじり慣れてる人は全く気にならない範囲だと思いますが、なんと言うか人が関わっていたり、機械だって人だって万能では無いって事が分かってない人いますよね??

そーゆー人はやめたほうが良いと思う。
変なクレーム入れて、せっかく良い機械を安く提供してくれている会社様を困らせるだけだから。

それに、そーゆーののせいで開発に影響出たりされると、既存のユーザーにとっても大変迷惑になる事があります。

実はすでにファームウェアを入れて軽くPCと繋ぎましたが、チョット感動です。
その分、色々開発が進んで、面白い事が繋がれば良いなーと心から思うワケでした。

次回はフィラメント導入でーす。

ただ、相変わらず深夜のジミーな日課なので、進度は遅めです・・・

  • hatena

人気のページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


PageTop