最近はめっきりCT110ばかりを触っております。 やはりキャリアがある分お買い物にも重宝するわけですが、 やはりもっと便利にしたいので45Lのトップケースを付ける事にしました。 …Read More…
投稿者: sou
HONDA CT110 ハンターカブ の整備色々
お盆あたりに購入した HONDA CT110 ハンターカブ。 当然ながら、整備したほうが良い部分がチョコチョコとありましたので色々とやってみました。 まぁ カブど素人の私なので、色々と情報を漁りながらの整備で御座います。 …Read More…
1981年式 HONDA CT110 ハンターカブ を増車
ようやくGETする事が出来ました。 HONDA CT110。古いほうのハンターカブです。 そんなワケで今回はHONDA CT110 ハンターカブネタになります。 …Read More…
SR500をノーマルシートに戻す
十分快適に乗れる範囲になっていたので弄るネタが無くなっていたSR500。 ハイカムやろうかなー と思いつつ、そんな事してもSRはSRだしなーとか思いつつ、 最近歳のせいが私の体調がイマイチなのでせめてお尻に優しい仕様にし …Read More…
Dトラッカーに C&Mニードルキット をつけてみた
表題の通りDトラッカー(250SB)に C&Mニードルキット なる物ををつけてみました。 以前KLXにとってきた時は全く知らない部品でしたが、ネットで調べてみえると好評っぽかったので楽しみな部品です。 …Read More…
フォクトレンダー SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III レビュー2 遠景解像度と光条など
今回で2回目。 フォクトレンダー SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III のレビュー。 それにしても長い名前です。 WEBのタイトルにすると、制限数にギリギリも多いですね。 …Read More…
コシナ フォクトレンダー SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III レビュー1 近接解像度チェック
そろそろ私のレンズ迷走の旅は終わりそうです。 あとは 超広角 という事で VoightLander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III Eマウント版 を購入しましたので、 …Read More…
Lenovo IdeaPad Flex 570のレビュー
今回はPCネタで御座います。 私が購入したPCでは無く、現在お手伝いしている会社で使っていたノートPCなのですが、 どうも不調との事で私のトコロにやってきました。 様子見がてら好きに使って良いとの事でしたので、レビューも …Read More…
コシナ フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 レビュー カメラ散歩編
動画を作ってから少し時間が経ってしまいましたが、 少し前に購入しました『コシナ フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 65mm F2』のレビュー3回目。 普通にカメラ散歩に持ち出してみました。 今回は比較 …Read More…
XL250S 再び
記憶が確かなら2~3年前に手放したXL250S。 売った友人が工房に訪れた際に、 また買い戻そうかな・・・ と私がボヤいた所、即行で持ち込まれて置いていかれてしまいました。 そんなワケで強制的に戻ってきました。 …Read More…