A7Rii + SIGMA MC-11 + Canon EF100mm F2 USM

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

今回もEFレンズネタ。
やっぱり明るい中望遠は外せなくて、色々物色して辿り着いたレンズが『EF100mm F2 USM』
Lレンズでも無いし、同画角でマクロのLレンズがあるからマイナーな存在っぽいですが、絶対良いと確信をもってポチリました。
で、やっぱり良かった。

広告

Canon EF100mm F2 USM

このレンズ、凄く良いですよ。

Canon EF100mm F2 USM

AF早いし、それなりにコンパクトだし、何よりコスパが良い。

85mmのF1.8とかのが人気ありそうですが、
100mmのF2のが最大撮影倍率も大きいんですよね。

まぁ 85mmが0.13倍に対して、100mmが0.14倍なんで僅かな差ですが。

個人的には85mmだと標準ズームとほど近いので、100mmのが良いのです。

これと標準ズームがあれば大体撮れます。

MC-11での操作感

ほかのEFレンズと同様に遜色なく動きますが、
α7Riiだと瞳AFは使えません。
当然、動画のAFも使い物になりません。

ですがUSM早いなー。
凄くいい。

作例

今回は解放からF8くらいまで色々。

感想

本当はポートレートを撮りたいレンズなんですが、撮れる人がいなくて・・・

ですが、気に入ってしまいましたよ このレンズ。

解放では滲むような?感じの緩さがありますが、F5.6くらいまで絞ると凄くシャープ。
絞った時の解像感がキリっとしててかなり好きです。
高画素機でも十分な解像感だと思う。

ポートレートでは解放の緩さが良い感じになりそうだなー

大三元の標準ズームとこの一本が定番の組み合わせになりそうです。

Canon EF100mm F2 USM

人気のページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


PageTop