C59をカンパ、シマノ、スラムのミックスにしたので余った79デュラをCAAD10に移植です。 今まで主に78デュラだったので少しは軽くなるかな?と。 …Read More…
投稿者: sou
COLNAGO (コルナゴ) C59 でシマニョーロ ならぬ シマニョーラム
2月はなんだかバタバタしていて、丸っと一か月ぶりの更新となりました。 その間もCOLNAGO (コルナゴ) C59は迷走しまして結局超ミックスコンポとなりましたwww …Read More…
キャノンデールCAAD10 の現在
コルナゴC59を触る時はいつもCAAD10 も連動して触ります。 自分の中では予備的な扱いのつもりなんだけど、結局ローラーも日常の足もこっちのが圧倒的に乗ってる。 お陰で地味に良い感じになっているCAAD10。 …Read More…
COLNAGO (コルナゴ) C59 ホイールとハンドルで迷走
COLNAGO C59を手に入れてから迷走が続いています。 迷走しているのはハンドル周りとホイール。 ハンドルはカボーン化で計量になったモノの、どうにもポジションが決まらない。 ホイールはデュラのC24が凄く良いんだけど …Read More…
鳳凰美田 別誂至高
年越しにーと思って特別なお酒を買ってみました。 『鳳凰美田 別誂至高』 きっと年に一度買うか分からない素敵なお値段の1本 …Read More…
Grandstream HT802 と linksys pap2t voipアダプタ
お正月ですね。 お正月はノンビリとデジタルな事じゃなくて、アナログな事をやっているつもりだったのですが、少し前に発生したIP電話問題を解決すべく機械いじりとなりました。 試したのはGrandstream HT802とli …Read More…
COLNAGO (コルナゴ) C59 タルシス XC ステムとカーボンハンドル
CAAD10に続き、COLNAGO (コルナゴ) C59も触りました。 こっちも似た内容ですwww ですがチョット変わったステムを使ってみました。 MTB用なのかな?タルシス XC ステムです。 …Read More…
キャノンデールCAAD10 カーボンハンドル化とWH7850-c24-tl
もっぱら触っておらず、ローラー台と日常の移動手段として活躍しているCAAD10。 一応メインチャリのスペアとしての位置づけにしていますが、コルナゴC59が来たという事もあり、CAAD10に付けるスペア部品のグレードUPを …Read More…
BD-1(birdy)の軽量化 その4 ハンドル周り編
前回でほぼ終わりにしよーと思っていたのですが、やはり止められませんでした。 コレで最後って事で重さのネックになってたハンドルポストをカーボン化してみる事にしました。 …Read More…
イタリア料理とケーキ屋さん 日光里 宇都宮
この店はお目当てのお店が満席で入れなかったので、別のお店へ~という事で、もみじ通りに。 美味しいと評判お店の『日光里』へお邪魔してみました。 …Read More…