サラリーの仕事の勉強でしょっちゅう色々なクラフトビール屋やイベントに行っているので、 せっかくだからブログでも紹介しようかと思い、書く事にしました。 盆中に行った一軒目は、”BEER TO GO” …Read More…
投稿者: sou
r&m BD-1を買いました
相も変わらず自転車三昧になっているワタクシ。 そしてまた増車www 今回は雨の日通勤&輪行用にと思ってR&M BD-1をGETです。 …Read More…
令和元年宮祭りと OM-zuiko 90mm F2
先週末は宇都宮の宮祭りでした。 という事で、毎年恒例のカメラ遊びです。 ここ最近はAFレンズばかりだったので、MFは久々です。 …Read More…
キャノンデール CAAD10 にWH7850
結構お気に入りになっているCAAD10。 つい最近までホイールに迷走しまして、WH7850をGETしてみました。 なんだか最近はチューブレスにハマってしまいました。 …Read More…
キャノンデールCAAD10 ペダルレスで約7キロ
ネタが溜まってたので、今回は続投。 少し前に軽量ホイールをポチリました。 前後で1400gのナカナカな軽量ホイール。 お陰でCAAD10はペダルレス7キロ近辺に到達です。 …Read More…
キャノンデール CAAD10 のクランクで迷走
少し前に購入したCAAD10。 アルミの軽量ロード作りたく、ちょいちょい触っていますがクランクで迷走してしまいました。 ホーローテック2で行くか、BB30で行くか、結構な悩みっぷりで御座いました。 …Read More…
今度はキャノンデール CAAD10 を買ってみた(笑)
お酒の勢いって怖いですねー。 また買っちまいましたよwww 今度はCAAD10。 カーボン殺しと言われたアルミロードです。 ホントにバカなんですね ワタシ。 …Read More…
TREK Madone6 がようやく6キロ台
SuperSixを遊んでいて、マドン君が少し止まっていましたが、 やはり最高の部品で軽量化したいと思い始めてしまい、ようやく6キロ台となりました。 止めの作業はSTIのデュラ化で御座いました。 …Read More…
Supersixのポジション出しと、ローラー台用にMost CHALL
マドン君はホトンドやる事が無くなってしまっているので、Supersixを少しでも自分好みにしようとイジイジしているワケで御座います。 今回はステム周辺を何度か変更してポジション出し。 そして軽量タイヤ、ジラーを入れてしま …Read More…
パナレーサーのジラーを試してみる
ようやく更新する時間が出来たので一気に更新です。 1ヶ月は立っていませんが、どうにもSuperSixが重い気がして軽量化と漕ぎの軽さを狙って軽量タイヤを使ってみる事にしました。 使ったのは超軽量級のパナレーサー『GILL …Read More…