以前購入してレビューなどを書いていた台湾FCR37。 その後、スロー系を少し詰めようかな?と思い、たまに作業しておりました。 凡そ良い感じが見えてきたのでネタにしようかな とUP。 …Read More…
カテゴリー: バイク
バイクの事
Insta360 ONE RS のレビューとモトブログ検証
未だ若干発生していたアクションカム悩み病。 その結果、Insta360 ONE RS を購入したので、そのレビューです。 感想を先に書いておくと、【良い】 けれども微妙なトコロもあるので、許容出来るかが大きな問題。 かな …Read More…
SR500 に 台湾FCR37 をつけてみる その3 セッティング編
今回もSR500の台湾FCR37編です。 まさかその3までアップするとは自分でも思いませんでした。 動画を自分の声で作ってしまったのが失敗です・・・。何となく自分で喋ると責任感が・・・。 という事で今回はセッティング編で …Read More…
SR500 に 台湾FCR37 をつけてみる その2 試乗まで
前回の続きで台湾FCRネタで御座います。 前回取り付けまで行けなかったワケですが、注文していたワイヤーホルダーが届いたので取り付けまで行う事が出来ました。 そんな詳細です。 …Read More…
SR500 に 台湾FCR37 をつけてみる その1
今回はバイクネタ。 久々にバイクいじりですが、なかなか微妙なものを購入してみました。 「台湾FCR37」で御座いますwww。 私のバイク仲間には怒られそうなシロモノですが、何でも試すが私の信条です。 …Read More…
LML スターデラックス と 紅葉 と 試し撮り
本日は気持ちの良い晴天でしたので、久々にLMLスターデラックスに火を入れて、 紅葉見物&レンズの試し撮りに繰り出してみました。 そんなワケで凄く久々にLML登場。 …Read More…
SR500 と SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN
本日は『SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN』をバッグに入れてSR500でご近所散策。 この『SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN』ですが、購入して以降、なかなか微妙な気持ちになっているレンズで、 …Read More…
SR500の諸整備とCanon EF17-40mm F4L USM
私もGWが一応とれましたの、初日はSR500の軽い整備となりました。 この簡単な整備もずっとやりたかったのに、全然手をつけられずようやくです。 今回は、CRのアイドルスクリューの変更とスタンドの延長。 …Read More…
SEL50F18 と 紅葉 と SR500
そーいえば、まだUPしていませんでしたが、 α6400を購入した際に SEL50F18 を購入しておりました。 仕事で使おうと思ってたのですが、なかなか機会に恵まれず例年通り紅葉でも見に行った時に使ってみました。 …Read More…
ボルトの頭が飛んだので、ネジはずしビットを使ってみた
久々にSRがある生活になったので、チョコチョコとバイクいじりをしておりました。 ある時ボルト締めていると・・・ プリッ とボルトの頭が・・・(涙) いつもなら叩いてとれるのですが、全く取れない。 という事で、『ネジはずし …Read More…