動画を作ってから少し時間が経ってしまいましたが、 少し前に購入しました『コシナ フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 65mm F2』のレビュー3回目。 普通にカメラ散歩に持ち出してみました。 今回は比較 …Read More…
カテゴリー: カメラ
カメラの事。主にオールドレンズのお試しです。
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 レビュー2。遠景解像度、逆光耐性など
前回に引き続き Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 のレビュー。 今回は遠景解像度を見ていこうと思います。 結果を先に書いてしまうとOM ZUIKO 90mm が流石の結果となりま …Read More…
Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 レビュー1。近接解像度、色収差、ボケ質など
久々に手元に戻った OM ZUIKO 90mm F2 ですが、それを切っ掛けに試してみたかった最後のレンズを購入しました。 Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2。 発売からはそれなり …Read More…
OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO と Sigma 90mm F2.8 DG DN の遠景解像度比較
今回は前回の続きになります。 OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO と Sigma 90mm F2.8 DG DN で遠景比較やってみました。 OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO 、 …Read More…
OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO と Sigma 90mm F2.8 DG DN の近接解像度比較 & 軸上色収差比較
一度手放した OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO を再び購入しました。 Zeissのマクロプラナー100も良かったのですが、サイズと重さがやはり私にはネックになっておりました。 そして結局別のレンズに …Read More…
DJI Mic 2 カメラアダプター のレビュー
一ヶ月以上前に購入していた物でしたが、今さらレビューです。 DJI Mic 2 カメラアダプター というSony製カメラのMIシューに装着して、DJI MIC2を接続出来るアダプターを購入しました。 …Read More…
Canon ef400mm F5.6L USM に テレコン EF1.4 を付けて Sony α7Riii で使ってみた
少し前にお試し的に購入したCanon ef400mm F5.6L USMでしたが、 やっぱりテレコン試したい!! という事でEF1.4xを再度購入して動作確認をやってみました。 …Read More…
Canon ef400mm F5.6L USM を Sony α7Riii で使ってみたレビュー
少し前からやっているCanon ef400mm F5.6L USM。 ようやく持ち出す時間が出来たので、アダプター経由Sony α7Riiiでの使用感のレビューをしてみます。 結論は、解像力が良いので結構使えますが、フォ …Read More…
Canon ef400mm F5.6L USM の解像度チェック
今回はCanon ef400mm F5.6L USM の解像度チェックをやってみました。 比較対象が無いと分かり難いのでTamron 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXDを比較対象としてやってみ …Read More…
Canon ef400mm F5.6L USM を Metabonse EF-E で動作確認
先日カビ取りの終わったCanon ef400mm F5.6L USM。 今回はMetabonse経由でSony機で動作確認を行ってみます。 結論を先に書くと、十分動きます。 …Read More…