少し前に購入した SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN 。 私は『解像感がイマイチ』と書きましたが、そのあと仕事で物撮りした際にもどうにもモヤっとした画が出るワケです。 で、ちゃんとチェックしてみると、解像し …Read More…
カテゴリー: カメラ
カメラの事。主にオールドレンズのお試しです。
A7Rii + Metabones ef-e mark iv + Canon EF100mm F2 USM
今回もMetabonesの動作確認ネタ。 今回はマイナーレンズ Canon EF100mm F2 USM。 結果はUSMが早くてとても良いです。 気に入りました。 …Read More…
A7Rii + SIGMA MC-11 + Canon EF100mm F2 USM
今回もEFレンズネタ。 やっぱり明るい中望遠は外せなくて、色々物色して辿り着いたレンズが『EF100mm F2 USM』 Lレンズでも無いし、同画角でマクロのLレンズがあるからマイナーな存在っぽいですが、絶対良いと確信を …Read More…
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN と α7Rii
デジタルレンズを増やして以降少し病気です。 またポチってしまいました(汗) 今回は SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN です。 かなり売れてるレンズでしょうから、ブログを徘徊すると目につくのですよ・・・。 …Read More…
A7Rii + Metabones ef-e mark iv + SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM
今回もMetabonesの動作確認ネタ。 今回はシグマの小三元。Eマウントは無いレンズだから気になる人もいるかもですね。 結果を書いてしまうと、MC-11経由のほうが圧倒的に良いです。 …Read More…
A7Rii + Metabones ef-e mark iv + Sigma MACRO 70mm F2.8 EX DG
今回もMetabonesの動作確認ネタ。 カミソリマクロことSigma MACRO 70mm F2.8 EX DG。 元祖カミソリマクロはMetabonesでも動きましたが、これはグリーンモードのほうが良いかも知れないな …Read More…
A7Rii + Metabones ef-e mark iv + Sigma MACRO 50mm F2.8 EX DG
前回UPしたα7rii と Metabonesの動作についてですが、今回はSigma MACRO 50mm F2.8 EX DG。 安い割に良く写る等倍マクロです。 結果を書いてしまえば、これもMetabonesとの組み …Read More…
A7Rii + Metabones ef-e mark iv + TAMRON SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013)
どうにもシグマのMC-11を買ってから、マウントにハマってしまった気がします。 という事で評判の良い『Metabones』のEF-EマウントをゲットしてTAMRON SP 45mm F/1.8をテストしてみました。 結果 …Read More…
A7Rii + SIGMA MC-11 + SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM
また物欲が収まらずポチリました。 はい SIGMA ARTシリーズです!! SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM 良いです。 やっぱりARTシリーズ 良いです。 …Read More…
Sigma MACRO 70mm F2.8 EX DG 再び
先日試し撮りしてみた カミソリマクロ Sigma MACRO 70mm F2.8 EX DG なんかパッとしなくて再び近所で試し撮り。 …Read More…