カテゴリ

  • リフルハッチ (メイン)
  • 出来事
  • バイク
    • ├ CT110 ハンターカブ
    • ├ Dトラ(250SB)
    • └ SR500
  • CNC
  • 3Dプリンター
  • デジガジェ
  • チャリ
  • オーディオ
  • 動画集
  • カメラ
  • MFレンズ
    • ├ CarlZeiss
    • ├ Olympus オリンパス
    • ├ PENTAX
    • ├ タムロン
    • ├ M42マウント
    • └ Dマウント
  • AFレンズ
    • ├ SIGMA
    • ├ SAMYANG
    • ├ Canon
    • ├ SONY
    • ├ Tamron
    • ├ OM-system
    • └ Panasonic
  • SIGMA MC-11
  • Metabones EF-E
リフLOG
  • リフルハッチ
  • バイク
    • SR500
    • Dトラ(250SB)
    • CT110 ハンターカブ
  • カメラ
    • MFレンズ
    • AFレンズ
  • チャリ
  • 物作り
  • デジガジェ
  • WEB関係
  • お友達のページ
  • Profile
  • SITEMAP

投稿者: sou

コンパクトサイズのDAC付アンプにしてみた

2016年10月8日 コメントする

先日改造したTA1101B+UAC3552AのDAC付アンプモジュールですが、箱を設計して3DプリンターでコンパクトサイズのDAC付アンプにしました。 …Read More…

オーディオ, 出来事

TA1101B + UAC3552A の格安DAC付アンプモジュールを改造して使ってみる

2016年10月6日 2件のコメント

再び秋月電子で楽し気なモノを買ってしましました。 今回はUSB DAC付のアンプモジュールです。 改造しないとまともに使えないのが実に良い商品ですwww …Read More…

オーディオ, 出来事

なんちゃって波動スピーカーの周波数特性を測ってみる

2016年10月2日 コメントする

先日作った波動スピーカーもどきですが、そこそこ使える気がしているので試しに周波数特性を測ってみる事にしました。 素人計測なのであまり正確では無いと思うけど… …Read More…

オーディオ, 出来事

3Dプリンターを使って波動スピーカーを作ってみる

2016年9月30日 コメントする

ここのトコロ休みになるとスピーカーばかりやってる気がします。 何か始めるとこうなる性格なのは子供の頃から変わりませんね。根が子供です。 で、今回は前回パッシブラジエーター方式試したついでに波動スピーカーに興味が沸いてやっ …Read More…

3Dプリンター, オーディオ, 出来事

パッシブラジエーターってのを考えてモドキを試す

2016年9月26日 コメントする

やはり何だかんだ自作するのが好きなようで、未だ脳ミソの片隅にスピーカーがあります。 という事で、思い立ったらブログのネタになりそうなので『オーディオ』ってカテゴリを作っておきました。 といっても僕の場合、オーマニじゃない …Read More…

オーディオ, 出来事

3Dプリンターでプアオーディオを作ってみよう その5 一応完成

2016年9月24日 コメントする

前回まで失敗の連続でしたが、どうにも悔しいので今の状態でも作れそうな箱に設計を変えてやってみる事にしました。 苦し紛れなので微妙な完成度になりましたが...。 …Read More…

3Dプリンター, オーディオ, 出来事

3Dプリンターでプアオーディオを作ってみよう その4 失敗...

2016年9月21日 コメントする

前回までの続きです。 今回はエンクロージャー完成の予定でしたが... 失敗です(TT) 要方向転換かな? …Read More…

3Dプリンター, オーディオ, 出来事

3Dプリンターでプアオーディオを作ってみよう その3

2016年9月17日 コメントする

今回の遊びを始めてからマメに更新出来てますね。 こーゆー洒落みたいな遊びはやはり大好きなのであります。 で、今回はまだエンクロージャーは完成してませんが、その過程のお話し。 …Read More…

3Dプリンター, オーディオ, 出来事

3Dプリンターでプアオーディオを作ってみよう その2

2016年9月16日 コメントする

前回の続きでーす。 今回はアンプ買って届きましたので、その辺の事と3Dデータです。 …Read More…

3Dプリンター, オーディオ, 出来事

3Dプリンターでプアオーディオを作ってみよう その1

2016年9月14日 コメントする

少し前にスピーカーを購入してから、結局自作スピーカーの欲求が抑えられなくなってしまいました。 というのも、3Dプリンターでボードを印刷した時に、 『これで箱作れば良いんじゃね??』 というのが最大のキッカケですな。 …Read More…

3Dプリンター, オーディオ
  • 1
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • …
  • 121

書いてる人

リフルハッチ
管理人 SOU.T

管理人のページ

  • リフルハッチ(メイン)
  • WPcoding.net
  • 彩鳥撮り
  • 3Dプリント プライム

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
Copyright リフLOG All Right Reserved
Theme by RiffleHatch