今回はそもそも買う予定のないレンズをついポチしまして・・・。
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm F2.8 で御座います。
OM 12-40 f2.8 ii で十分満足していたので、ついチョット安価になっていた玉を発見しまして・・・。
やっぱりパナのズーム回転方向のが好みなんだよねー とポチ。
広告
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm F2.8
そんなワケで今回もパナライカ。
以前、マイクロフォーサーズにハマった時な何となく否定的だったのですが、
色々使ってみると妙な良さがありますね。
これがやはり LEICA 監修の魅力なのだろうか・・・。
LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-35mm F2.8
レンズの概要
このレンズは、パナソニックのマイクロフォーサーズ規格に対応した、ライカの厳しい光学基準をクリアした大口径標準ズームレンズです。
35mm判換算で24-70mmの焦点距離をカバーし、ズーム全域でF2.8の明るさを実現しています。
小型・軽量ながら、優れた描写性能と機動性を両立
約306gという軽量設計ながら、直径67.6mm、長さ73.8mmのコンパクトなサイズに収まっています。
優れた描写性能に加え、防塵・防滴・耐低温性能も備えており、幅広い撮影シーンで活躍します。
また、高速・高精度なAFや強力な手ブレ補正「Dual I.S. 2」にも対応し、静止画だけでなく動画撮影にも適しています。
との事で御座います。
例のごとくアイさんのご説明です。
レビュー動画
12mm 解像度チェック
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 12mm )
中央と端を比較。
比較レンズは M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
中心
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 12mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 12mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 12mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 12mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 12mm )
端
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 12mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 12mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 12mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 12mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 12mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 12mm )
25mm 解像度チェック
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 25mm )
中央と端を比較。
比較レンズは M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
中心
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 25mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 25mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 25mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 25mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 25mm )
端
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 25mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 25mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 25mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 25mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 25mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 25mm )
35mm 解像度チェック
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 35mm )
中央と端を比較。
比較レンズは M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II
中心
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 35mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 35mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 35mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 35mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 35mm )
端
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/2.8, 1/2500sec, ISO-100, 35mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/4, 1/1300sec, ISO-100, 35mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/5.6, 1/640sec, ISO-100, 35mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/8, 1/320sec, ISO-100, 35mm )
LEICA DG 12-35-F2.8 ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 35mm )
OM 12-40mm F2.8 II ( f/11, 1/160sec, ISO-100, 35mm )
感想
正直な話、解像力に関しては OM 12-40mm F2.8 II のが上だと思っておりました・・・・。
ごめんなさい。
パナライカ やるじゃん!!
こんなに良く写ると思っておりませんでした。
OM 12-40mm F2.8 II は0.6倍の接写性能あるし、ビルドクオリティも高いし、MFクラッチも良いから
あとは回転方向の慣れかなー とか思っていたくらいだったのですが、
LEICA DG 12-35-F2.8 が想像以上に良かった。
解像力もさることなが、色が良い。
結構気に入ってしまいましたよ ワタシは。
次回、OMが得意と思われる近接やってみます。
ではでは。