以前乗っていたFTRが出戻り

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

以前乗っていたFTRが戻ってきました。

223じゃなくて、当然250です。

なんだか、売った後輩君が随分金欠らしくて、
いわば借金の担保のような感じで引き取ってやったので、
後輩君が貧乏から脱出したら返してあげるのが前提です。

でも、とりあえず当分僕のになるので、
久々にバイクライフを楽しもう!! …と思ったら
随分整備不良でやんす…(汗)

一番驚いたのは、
クランクケースのブローバイを塞いでおる…
ケース内の内圧が抜けないよコレ(汗)
大気開放するか、エアクリにでも戻さないと…

つまらない部品買ってないで
キャッチタンクでも買って繋げば良いのに…
今日の昼間見て、相当ビビリました…

他にも、テールランプの配線が神隠しにあっています。
どこいっちゃったの?

キャブはFCRに変っていて、良いね~
と思っていたのですが…

セット薄すぎ… エンジン掛からなくて押しがけしました。

小さいバッテリーだから、かかり悪いとすぐに上がります。
薄いお陰で、随分レスポンスは良いけど、コレはツキ過ぎ。
恐らく加速ポンプをキャンセルしたら厳しいセットだと思う。

つ~ことで、キャブもやり直し。

引き取る時に言われたとおり、
ウィンカーの配線も間違っております。

1つはすぐに発見したけど、
他のは面倒なBOXの中に押し込まれてて まいりました。

まぁ 文句が多いけど、
FCRのお陰で随分早いのが嬉しいですね。
多分、TXよりも早い?
というかストレスが無い… 悔しいけど。

面倒な部分もあるけど、乗りながら整備して、
返す時に整備代請求だなコレは。

  • hatena

人気のページ

以前乗っていたFTRが出戻りに4件のコメント

  1. お久しです。すっかり寒くなってしまいましたね…お店に行けなくてすみませんです。
    FTR良いですねぇ~もろもろあるみたいですが、それもまた楽しみですな。D社のK180リア17インチ無いんですよね(Scramblerに履きたいんだけど)あとはインチUPしかないのか…FTRは、前後18インチ?ですか。
    あっちゅー間に、年末が来て、年が明けそうです(毎年ね)風邪など引かぬよう気を付けて下さい。
    それではまたです!

  2. ぽーるパパ様
    お世話になります。
    寒くなりましたね。せっかくバイクが来ても、腰が重いです。FTR250はF-19、R-18です。本場アメリカでは前後19が主流なのでK180のようなダートラパターンは17inの設定が無いんですよね。ただ、K180はスライド特性も良くて悪くないんですが…重いです。ゴロゴロと重いです。K180を履かなくとも、スクランブラーはインチUPするとカッコいいと思いますよ。是非やっちゃいましょう!!(笑)
    ぽーるパパ様も風邪にはお気を付け下さい。私はもう引きましたので…(苦笑)

  3. 或る意味「知らない」って事は幸せな事かも・・・
    っんで「知ってる」って事は悩みの種でもある・・
    バイクを弄るってドッチが「幸せ」なんでしょうね
    最近の僕は「知らない」ほうが自由に
    「切った貼った」出来たんじゃないのか!?
    って考えるようになってきましたよ。
    今更ですけどね・・・フレームなんて触るんじゃなかったってね

  4. 屋主様
    コメントありがとう御座います。
    確かに知らないほうが幸せな事はあると思いますが、
    こと整備に関しては、知らないで壊してしまうよりは
    やはり知ってる事が大切だと思います。
    今回のブローバイを塞いでいる件は、かなり問題ですから…。
    ただ、やはり知らないから何でも出来るというのはあるのかも知れませんね。
    フレームを触っているという事は、大きくカスタムされているのですか?
    ナカナカ大変だと思いますが、頑張って下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


PageTop