小銭入れ?

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

最近、あまりの忙しさにテンパってます。
ただ、売れまくって忙しいわけでなく、
新作入荷やら、家の家事やらで多忙なだけです(涙)
せっかくバイクも買ったのに、全く作業が進まないのが一番悲しい…
で、本題。

頼まれ物の小銭入れ?本当はカードケース?…
依頼者の持ってた物をレザーで作ってとの事でした。

まぁ 小学校からの友人だし
忙しいから ヤダ!!
って断ったんだけどね(笑)

凝った物じゃなければという条件でやりました。

カドのRも付けてないし、
真っ直ぐ切って縫うだけだから簡単。
でも、採寸ミスって、1個失敗しました…
安い仕事なのでロスが痛い。

これ簡単だから初めての人でも出来ますよ。
マチだけ、少し面倒かな?
でも簡単です。

やりたい人はパクって良いですよ。

  • hatena

人気のページ

小銭入れ?に2件のコメント

  1. ・・・でも店長さん、いざ作ってみると難しいのが
    わかりますよ(・・)
    材料費もそうでしょうがやはり「労費」が価格を占めるんだって事を皆さんにも分かって貰えたら
    いいですよね~
    わが国の人件費って「高い」ですかね?
    日本人ってなんでもかんでも「安く買える」が
    常識になりすぎたのでしょうか?
    中国産じゃないんだけどね・・・

  2. 屋主さま
    いえいえ。
    実は、いざ作ってみると、
    簡単さが分かってしまう物かも知れません(汗)
    ただ、『労費が価格を占める』コレは全ての物がそうですね。
    思考、設計、製作、ソコにいかに時間がかかるか、
    大切な事だと思います。
    日本の人件費… どうなんですかねぇ~。
    少なくとも、私のいるアパレル業界は安いと思いますよ。
    それなのに、国産の服は高いと言われたりもします。
    日本の製造技術は恐らく多分野で世界でも有数でしょう。
    服飾の技術も、世界で認められているようです。
    ただ、何故でしょうか。高い技術を持ち高い給与を得られる業界と、
    高い技術を持ちながら、安い賃金を強いられる業界に分かれるのは。
    私も屋主さま同様、大衆性が高い物ほど
    安い物が常識になりすぎだと思います。
    そして、付け加えるなら、作り手の顔(心情)を見ようとしない、
    消費者、もしくは販売する側が増えたんではないでしょうか?
    売る事の責任、作る事の責任、そして買う事にも責任があると僕は思います。
    たまには、凄く真面目に書いてみました(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


PageTop