今日は流石に仕事から離れようと思い、以前やら約束していたXL250に履かせる中古タイヤの引き取り&オイル交換に行ってきました。 伺ったのは雀自動二輪。片道大凡50キロくらいあるのでXLの調子のチェックにも良い距離です。 …Read More…
カテゴリー: バイク
バイクの事
XL250改に涎掛けライトカバーをフィッティング
自分でステーを作るのが面倒で友人に頼んでしまったステーを受け取ったので、以前購入した涎掛けライトカバーをフィッティング&結線しました。 …Read More…
XLといえば涎掛けヘッドライト
どうにも忙しくてなかなかバイクに手を付けてられませんでしたが、暖かくなってきましたしGWに少しは仲間と乗りに行きたいので少しずつでも触る事にしました。 今回はアメリカでお仕事しているFさんに買ってきていただいたヘッドライ …Read More…
XL500仕様のセッティング
大凡乗り出せる状態にようやくなったわけですが、どうにも気持ち悪いトコロがあるので小整備してました。 キャブやらフォークの突き出しやらモロモロです。 …Read More…
XL250S改 始動
ようやくエンジン稼動までこぎつけました。 いやー 今回は長かった・・・。 と言うか、Wワーカーのままじゃ時間的に相当厳しかったので、ある意味バイクの為に元に戻った部分もあったかも知れませんね。 …Read More…
XL250Sの配線処理
先日フレームを入れ替えたXL250Sですが、どうも配線が微妙に長い状態で処理されてたので軽く再処理する事にしました。 配線の処理は嫌いな作業なので相当憂鬱な気分での作業です。 …Read More…
XL250Sのフレーム載せ換え
先日購入したフレームが非常に邪魔なので、サクッと載せ換えして片付けする事にしました。 長時間お祭り広げてられないので超特急での作業です。 …Read More…
XLのフレーム ゲット
相当久々にバイクのネタです。 もはやリアルタイムなバイクの話が出来ないくらいバイクから遠ざかっていましたが、今時間を作れるこの瞬間に何とかせねばヤバイ・・・と思い目の前の不動車を何とかする事に決めて動く事にしました。 …Read More…
Kawasaki Meguro 250 / カワサキ メグロ 250
お客様のバイクのご紹介も随分久々になりましたが、親しいお客様が渋いバイクで遊びに来てくれたの撮らせて頂きました。 …Read More…
Triumph T120 Bonneville
今回は久々にお客様のバイクの紹介です。 自分でも所有してみたい1台なので大変羨ましい車種です。 …Read More…