それしかなかった…

*当サイトのリンクにはAmazonアソシエイトやアフィリエイトリンクが含まれております。

最近、また手持ちのオートバイを売り、動くバイクが1台もなくなってしまった。

大切にしていたスポーツスターを失ってからというもの、
また、色々なバイクを買っては売りを繰り返している。

以前も、買い替えの激しかった時期がある。
今のように、動くバイクが手元から消える事も多々あった。

その度に思うが、やはり僕にはバイクしか無いのかも知れない。
心を許した異性が近くから消えたときの気持ちに似た、
不安さや寂しさを感じてしまう。

初めてバイクを手に入れたのは高校生の頃だったが、
今は当時のようなドキドキした気持ちもないし、
バイクが好きなのか嫌いなのかも分からなくなった。

結婚し子供もいると生きてくだけでも大変で、
バイクなど無ければ… とも良く考える。

バイクに乗る為に… だけではないが、
月間380時間の労働をして、全てを支え、
バイクに乗る時間など、ほぼ無いに等しい。

だけど、動くバイクが無いと心が乾く。

エンジンから生まれる振動、ノイズが、
大気を切り裂くように走るあの感覚が、
今も変わらず好きなのだと自覚する。

そして、またバイクを買ってしまう。

次は、CB750Kかな?KLXも来るけど…

  • hatena

人気のページ

それしかなかった…に9件のコメント

  1. 異性と違って飽きたら売れるし気に入ったのを見つけたら買い換えられるし
    少なくとも心が相手にないから楽ですよね。バイクの方が(笑)

  2. くま様
    コメントありがとう御座います。
    確かにそうですね。
    付き合っている間も、機械は正直で良いですよね。

  3. よっぽどウソつきな異性だったようで。
    機会は正直かぁ、なるほど。
    では、バイクが永遠の恋人ですね!

  4. くま様
    それほど嘘つきな女性と付き合った事は無いですよ。
    でも、機械は素直で正直です。
    整備しなければ機嫌も悪くなるし、
    キッチリやっていればいつも好調です。
    バイクが恋人というほど寂しい男では無いつもりですが、
    バイクの無い人生はかなり寂しいですね。

  5. そうですか^^
    お話を聞いてると確かにバイクは女性のようですね。
    放っておいたら機嫌が悪くなる(笑)
    そこまで愛するバイクならこれからもきっと乗り続けるんでしょうね。
    ハロルズの服を着て。

  6. こんばんは。
    武士の魂、刀を売られてしまったのですか・・・?
    って、お店の店長さんだから商人かな!?
    >動くバイクが無いと心が乾く。
    乾いた心にはカストロール植物油、
    一気飲みが効くとか効かないとか・・・・(-_-;)

  7. くま様
    これからも乗り続けたいですね。
    バイクが無くなると刺激が無いですから。
    blueday様
    売りました。
    刀のポジションは今の僕には厳しくてサムライにはなれません…。
    商人なので売ってしまったのでしょう(笑)
    カストロの一気飲みは… 無理です…

  8. それじゃあ、バイクを肴にモチュールでも
    御一緒にチビチビ飲みますか・・・
    あれは乾いた心臓(冷間時エンジン始動)に
    良いらしいですよ! (^^♪
    以前はカストロのR30やA747なんか
    普通に店頭で売られていましたね。
    GBの前のウォルターウルフガンマ時代は
    カストロールが好きでしたが、
    さすがにこれらの植物油は
    怖くて入れられませんでした。

  9. blueday様
    先日も寄ってくださってありがとう御座います。
    茶くらい出したかったのですが、切らしていまして申し訳御座いません。
    以前はガンマ乗りだったんですね。2ストもシビレますよね!!
    モチュールは良いらしいですが、庶民派の僕としてはワコーズが好きです。
    たまに舐めてしまうくらい…(嘘です) 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


PageTop