久々に手元に戻った OM ZUIKO 90mm F2 ですが、それを切っ掛けに試してみたかった最後のレンズを購入しました。 Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2。 発売からはそれなり …Read More…
OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO と Sigma 90mm F2.8 DG DN の遠景解像度比較
今回は前回の続きになります。 OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO と Sigma 90mm F2.8 DG DN で遠景比較やってみました。 OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO 、 …Read More…
OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO と Sigma 90mm F2.8 DG DN の近接解像度比較 & 軸上色収差比較
一度手放した OM Zuiko 90mm F2 AUTO-MACRO を再び購入しました。 Zeissのマクロプラナー100も良かったのですが、サイズと重さがやはり私にはネックになっておりました。 そして結局別のレンズに …Read More…
固定スマートローラー Tacx Genius Smart の レビュー
自転車ネタはしばらく振りですが、少し前にローラーを入れ替えまして、 その勢いで更にもう一台固定ローラーを追加しました。 少し古いスマートローラーですがTacx Genius Smart。 …Read More…
Sony ECM-PC60 でマイクスポンジとウィンドマフを試す
以前購入したSony ECM-PC60。 やはり裸のままだと風切り音半端ないですよね。当たり前だけど。 そんなワケで合いそうなマイクスポンジとウィンドマフを購入して試しました。 …Read More…
DJI Mic 2 カメラアダプター のレビュー
一ヶ月以上前に購入していた物でしたが、今さらレビューです。 DJI Mic 2 カメラアダプター というSony製カメラのMIシューに装着して、DJI MIC2を接続出来るアダプターを購入しました。 …Read More…
PGYTECH Beetle Camera Clip のレビュー 凄く良いです
今回はカメラ系アクセサリーの紹介。 PGYTECH Beetle Camera Clip を購入してみた所凄く良かったお話です。 …Read More…
DJI Pocket3でモトブログ。Action2 & Action4 とも比較
動画は結構前に作ったのにブログにはなかなかUPしておりませんでした。 今回はDJI Pocket3でモトブログをやってみて、Action2 & Action4と比較してみた時のお話。 …Read More…
CNC Genmitsu 4040-PRO でパッシブラジエーター方式のスピーカーを自作してみた
せっかくCNCがあるので何か自作したいなー と思ったときに作ったスピーカーネタで御座います。 作ってからソコソコ時間が経っているのですが、その紹介。 …Read More…
CNC Genmitsu 4040-PRO レビュー その6 金属加工編 真鍮を削ってみる。
動画を作ってからしばらく経っておりますが、ようやくGenmitsu 4040-PROの金属加工編をやりました。 300wのスピンドルモーターでも削れましたが、その後モーターがご臨終したので710Wのモーターも試しておりま …Read More…