Yottamaster 外付けポータブルSSD 1TB の レビュー

現在簡易版で表示しています。元のサイトで完全版を見る

以前も提供品をいただいたメーカーさんの商品ですが、今回もポータブルSSDをご提供いただきました。
今回はそのポータブルSSDのレビューで御座います。

Yottamaster とは

Yottamasterは、中国を拠点とするブランドで、主にストレージ関連製品を提供しています。外付けHDDケース、RAIDストレージ、ドッキングステーションなど、幅広いニーズに応える製品を展開しています。特に、耐久性や冷却性能に優れた設計が特徴で、プロフェッショナルから一般ユーザーまで支持されています。

で私が今回ご提供いただいたのはコチラ

[amazon_link asin="B0DYD5J1XD" txt="Yottamaster 1TB SSD"]

前回とは筐体が異なるポータブルSSDです。
速度も異なるようです。

レビュー動画

ベンチマーク

速度は前回のSSDのほうが早いようですが、このくらいの速度が出ていれば十分使えます。

まとめ

良かった点

・筐体がアルミ?っぽいので多少放熱しそう
・ストラップが付くので、テキトーにくくりつけ可能

微妙な点

・前回はUSB3.2 Gen2x2 対応だったので、それより速度が出ない

感想

前回紹介したSSDはUSB3.2 Gen2x2対応で非常に高速なのですが、対応してるPCがまだ多くないんですよね。
その辺を考慮するとこれで十分ではあるかな?と。

G9M2でプロレゾ録画しても筐体はほんのり温まってたくらいで、安定しておりました。
SSDはいくらあっても困らないので便利に使わせて頂きます。

ではでは

元のサイトで完全版を見る