Carl Zeiss Makro Planar T* 50mm F2 ZE と Sony α7Rii その1

現在簡易版で表示しています。元のサイトで完全版を見る

ついに私も手に入れました。
Zeiss で御座います。
そして Makro Planar で御座います。
オリンパス OM ファンなら意識するのがMakroPlanarじゃないでしょうか。
そんなワケで、嬉しさのファーストレビュー。

Carl Zeiss Makro Planar T* 50mm F2 ZE

カッコいい・・・。
コシナZeiss 良いじゃないですか。

ハーフマクロですので

伸びます。

フィルター枠やフードも良い感じで、
なんというか作り手の気持ちを感じる気がします。

OM ZUIKO 90mm F2 MACRO と外観比較

私の大好きなレンズ『OM ZUIKO 90mm F2 MACRO』と比較してみます。

高さは大体一緒。

みょー-ん と伸ばすと『OM ZUIKO 90mm F2 MACRO』のが長い。
『Carl Zeiss Makro Planar T* 50mm F2』とは伸び方も違います。

フィルター径67mmの『Carl Zeiss Makro Planar T* 50mm F2』に対して
55mmの『OM ZUIKO 90mm F2 MACRO』なので、少し小さい。

重さは大体一緒かな??ってくらいです。

Milvusも当然悩んだのですが、Milvusのは若干大きくて重いんですよね。
私はあの近代的なデザインは好きなのですが、重いのはなー・・・。
という事で『Makro Planar』になりました。

ちなみに、『OM ZUIKO 50mm F2 MACRO』はデジタルレンズを揃える際に、泣く泣く手放したので比較出来ません。

Sony α7Rii ON Carl Zeiss Makro Planar T* 50mm F2

素敵だー
本当に素敵だ。。。

私の購入した Makro Planar はZEのキャノンEFマウントです。
なぜZFでは無いかというと、ZEだと電磁絞りなワケですが、
Metabones経由だとAdvanceモードにする事で絞りを常時絞りプレビュー状態に出来るのです。

MC-11の場合は、非対応レンズの場合は絞りプレビューをカスタムボタン等に配置する必要があったのですが
Metabones経由ならそんな必要はありません。

Advanceモードの場合AFの精度が微妙になるのですが、MFレンズのMakroPlanarにはAFを気にする必要無しなので常時Advanceモードで使えます。

更に電磁絞りなのでSモードが使えます。
このレンズで動画をとる事は無いと思いますが、Sモードが使用できるのはナカナカ便利です。

Eマウントのレンズが大凡揃ってきたので、EFレンズとアダプターは手放しても良いかな??
と思っていたのですがMakroPlanarはMetabonesと組み合わせてみたかったのです。

思った通り、最高でした。
最高です。

いや ほんとにサイコー。

作例

出掛けてません。
工房内をテキトーに。

普段撮るような物撮りも混ぜたのですが、
『Zeiss』という名前のフィルターがそう思わせるのか、
はたまた気のせいでは無いのか
良いです。

元々50mm F2 のハーフはOM50mmF2で良く使っていたので、使い勝手が本当に良いのは知っていました。
とにかく標準の明るいハーフマクロは使いやすい。なんというか自由なのですね。
制限が少ない感じ??

距離とか画角とか、本当に良い。

そして写りも好ましい。
ひたすらシャープなだけ というようなレンズじゃないですよね。
シャープはシャープなのですが、程よい感じって具合なのでしょうか。
ボケ感といい、ピントピークの雰囲気といい なんか良いなと思えるレンズです。

やはり『Zeiss』は『Zeiss』なのでしょうね。

多分、その2もあると思います。

ではでは。

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE

元のサイトで完全版を見る