カテゴリ

  • リフルハッチ (メイン)
  • 出来事
  • バイク
    • ├ CT110 ハンターカブ
    • ├ Dトラ(250SB)
    • └ SR500
  • CNC
  • 3Dプリンター
  • デジガジェ
  • チャリ
  • オーディオ
  • 動画集
  • カメラ
  • MFレンズ
    • ├ CarlZeiss
    • ├ Olympus オリンパス
    • ├ PENTAX
    • ├ タムロン
    • ├ M42マウント
    • └ Dマウント
  • AFレンズ
    • ├ SIGMA
    • ├ SAMYANG
    • ├ Canon
    • ├ SONY
    • ├ Tamron
    • ├ OM-system
    • └ Panasonic
  • SIGMA MC-11
  • Metabones EF-E
リフLOG
  • リフルハッチ
  • バイク
    • SR500
    • Dトラ(250SB)
    • CT110 ハンターカブ
  • カメラ
    • MFレンズ
    • AFレンズ
  • チャリ
  • 物作り
  • デジガジェ
  • WEB関係
  • お友達のページ
  • Profile
  • SITEMAP

タグ: α7Cii

Tamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXD レビュー その3 カメラ散歩編

2025年10月3日 コメントする

今回はTamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXDの三回目という事で、実際に持ち出してカメラ散歩に行ってみました。 最初に書いておくと、この日は午前中は仕事が立てこみ時間が作れなかったの …Read More…

AFレンズ, Tamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXD, カメラα7Cii

Tamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXD レビュー その2 近接解像度チェック

2025年9月26日 コメントする

Tamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXD 2回目のレビューで御座います。 前回は遠景でしたので、今回は近接のチェックになります。 …Read More…

AFレンズ, Tamron, Tamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXD, カメラα7Cii

Tamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXD レビュー その1 遠景解像度チェック

2025年9月23日 コメントする

久々にフルサイズレンズ購入しました。 Tamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXD で御座います。 以前持っていたタムロン50-400の弟分的なレンズで御座います。 …Read More…

AFレンズ, Tamron 50-300mm F 4.5-6.3 Di III VC VXD, カメラα7Cii

SAMYANG AF 50mm F1.4 FE II レビューその3 カメラ散歩編

2025年6月21日 コメントする

ようやくSAMYANG AF 50mm F1.4 FE II レビュー3回目。 ナカナカ晴れた日と私の予定があわず、痺れをきらして曇りでも良いやと思い持ち出してみました。 そんなワケで持ち出してのレビュー。 …Read More…

AFレンズ, SAMYANG, カメラα7Cii

フォクトレンダー SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III レビュー3 カメラ散歩

2025年5月16日 コメントする

購入して一年近く経つのに全く持ち出しレビューをやっていなかったSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5。 今回ちょっとした思いをキッカケにようやく持ち出してのレビューをやってみました。 …Read More…

MFレンズ, SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5, Voigtlander, カメラα7Cii

SAMYANG AF 50mm F1.4 FE II レビューその2 遠景解像度とAF速度など

2025年5月5日 コメントする

はい そんなワケでSAMYANG AF 50mm F1.4 FE II レビュー2回目です。 前回近接が少し微妙でしたので、遠景は少し多めにチェックしてみました。 先に結果を書いてしまうと、解像感は良好で一安心です。 …Read More…

AFレンズ, SAMYANG, カメラα7Cii

SAMYANG AF 50mm F1.4 FE II レビューその1 近接解像度チェック

2025年4月29日 コメントする

最近マイクロフォーサーズに熱を上げている私ですが、合わせフルサイズのレンズシステムも見直しています。 やっぱり小さいシステムじゃないとめんどくさがりの私は持ち出さない。 という事で購入したのがSAMYANG AF 50m …Read More…

AFレンズ, SAMYANG, カメラα7Cii

SEL70350G レビューその3 α7cii カメラ散歩編2回目

2025年4月13日 コメントする

今回はレビューというよりも自分自身の備忘録みたいなものですが、 前回ND付けっぱなしでスチールが適当になっていたので、今回はND無しでSEL70350Gを使ってみました。 とはいえ、近所で買い物のついでですが。 …Read More…

AFレンズ, SONY, SONY SEL70350G, カメラα7Cii

SEL70350G レビューその2 α7cii でカメラ散歩編

2025年4月5日 コメントする

少し前に購入したSEL70350G。 このレンズは近接やってもあんまり意味ないかな・・・ と思いましたので、いきなりカメラ散歩に持ち出しました。 ずっと天気が悪かったので、ようやく春らしい天気が戻って良かった。 …Read More…

AFレンズ, SONY, SONY SEL70350G, カメラα7Cii

SEL70350G レビューその1 フルサイズ機での解像度チェック

2025年3月29日 コメントする

またレンズをポチしました。 今回はマイクロフォーサーズでは無くAPS-Cのレンズで御座います。 SONY SEL70350G です。 一回目なのでいつも通り解像度チェックが主。 …Read More…

AFレンズ, SONY, SONY SEL70350G, カメラα7Cii
  • 1
  • 2

書いてる人

リフルハッチ
管理人 SOU.T

管理人のページ

  • リフルハッチ(メイン)
  • WPcoding.net
  • 彩鳥撮り
  • 3Dプリント プライム

カレンダー

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
Copyright リフLOG All Right Reserved
Theme by RiffleHatch