今回はM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 レビュー 3回目。 カメラ散歩編で御座います。 お盆の隙をついて、少し離れた公園でカメラ散歩で御座います。 …Read More…
カテゴリー: OM-system
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ その2。近接解像度チェック
今回もOMシステムのド定番レンズ【M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ】。 今回は2回目なので近接の解像力チェックをやっていきます。 …Read More…
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ その1。遠景解像度チェック
今回はOMシステムのド定番レンズ【M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ】。 気まぐれで手に入れたので一応レビューしようかなと。 …Read More…
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II レビュー その1 遠景解像度チェック
今回のレンズレビューはマイクロフォーサーズの標準ズームの定番中の定番M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO IIです。 12-100も人気ですが、こちらもド定番ですよね。 私は防塵防滴性能 …Read More…
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 レビュー その2。近接解像度チェックとか光芒とか
今回はM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 2回目。 という事で近接解像度チェックに加えて、光芒(光条)、ブリージング、最大撮影倍率などをLEICA DG VARIO-ELMARIT 8- …Read More…
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 レビュー その1。遠景解像度チェック
そろそろマイクロフォーサーズのレンズも一通り試してきて、かなり満足はしているモノの、 もっと便利にしたいな と思い、再びレンズを購入で御座います。 今回は M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5 …Read More…
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro レビュー カメラ散歩編
今回で三回目のM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro。 一通りレンズの性能は分かった感じですので、今回はカメラ散歩なワケですが、 虫を撮りたかったのに、全く無視がいない・・・。 そんな感じで …Read More…
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro レビュー 近接解像度とか
今回も前回の続き、M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro レビューになります。 前回は遠景解像度チェックをやりましたので、今回は近接とマクロ領域をチェックです。 今回のほうがメインみたいな内 …Read More…
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro レビュー 遠景解像度とか
今回は個人的に『買う』と以前から決めていたレンズのレビューで御座います。 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro マイクロフォーサーズを使うなら、持っていたいと思ったレンズの一つで御座います …Read More…
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II レビュー その3。 カメラ散歩編
少し前にレビューを始めた『M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II』 ようやく外に持ち出して使ってみました。 今回はM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0- …Read More…