今回はM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 2回目。 という事で近接解像度チェックに加えて、光芒(光条)、ブリージング、最大撮影倍率などをLEICA DG VARIO-ELMARIT 8- …Read More…
タグ: マイクロフォーサーズ
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 レビュー その1。遠景解像度チェック
そろそろマイクロフォーサーズのレンズも一通り試してきて、かなり満足はしているモノの、 もっと便利にしたいな と思い、再びレンズを購入で御座います。 今回は M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5 …Read More…
LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 II ASPH. レビュー その2 近接解像度チェック フルサイズとボケ量比較
今回もLEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 II ASPH. 2回目という事で近接の解像度と、今回はフルサイズとのボケ量を比較してみます。 凄く昔やった事があるような気もするのですが、今回改めて。 …Read More…
LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 II ASPH. レビュー その1 遠景解像度チェック フルサイズとも比較
そろそろマイクロフォーサーズレンズが揃ってきましたので仕上げ的に単焦点を購入しました。 やはりド定番のLEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 II ASPH. でしょう。2型ですよー。 …Read More…
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH レビュー その3 カメラ散歩編
今回も前回に引き続きLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH。 3回目という事でカメラ散歩編で御座います。 …Read More…
LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 II ASPH レビュー その3 カメラ散歩
今回は高倍率ズームのLUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 II ASPH.の3回目。 カメラ散歩に持ち出しました。 別のレンズを先に試したかったのですが、順番が変わってしまいました。 …Read More…
LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 II ASPH レビュー その2 近接解像度チェック
今回は高倍率ズームのLUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 II ASPH.の2回目。 近接の解像度チェックで御座います。 相変わらず画像が多いのでサクサクやっていきます。 …Read More…
LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 II ASPH レビュー その1 遠景解像度チェック
今回もマイクロフォーサーズレンズのレビューで御座います。 そろそろ使いたかったレンズも揃ってきまして、あともう少しで自分の中のコンプリートで御座います。 そんで今回は高倍率ズームのLUMIX G VARIO 14-140 …Read More…
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH レビュー その2 近接解像度チェック
今回も前回に引き続きLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH。 二回目という事近接の解像度チェックやっていきます。 …Read More…
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH レビュー その1 遠景解像度チェック
今回はLEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPHで御座います。 だいぶ散財を重ねた結果、マイクロフォーサーズのレンズも揃ってきました。 もう少ししたらカメラネタも落ち着くかな。 …Read More…