未だSAMYANG AF 24mm F1.8すら外に持ち出せてもいないのに、別のレンズに手を出してしまいました。 今回もサムヤン。 SAMYANG AF 75mm F1.8 になります。 これはSIGMA90mmを購入す …Read More…
カテゴリー: AFレンズ
SAMYANG AF 24mm F1.8 レビュー その2 遠景の解像度チェック
前回に続きSAMYANG AF 24mm F1.8の続きです。 今回は遠景編という事でTmaron17-50と比較していきます。 結論としては、やはり流石単焦点の実力です。 …Read More…
SAMYANG AF 24mm F1.8 レビュー その1 近接の解像度チェック
またレンズ買いました。 今回は久々の SAMYANG です。 しかも苦手意識のある24mmですが、まとまりのある機材構成にようと思いレンズの入れ替えを行いました。 …Read More…
Sigma 90mm F2.8 DG DN のレビュー その3 カメラ散歩編
今回も前回に引き続き Sigma 90mm F2.8 DG DN で御座います。 少しずつ暖かくなっては来ておりますが、まだまだ花は咲きませんね。 …Read More…
Sigma 90mm F2.8 DG DN のレビュー その2 遠景編
今回も前回に引き続き Sigma 90mm F2.8 DG DN のレビュー。 今回は遠景編として、外で離れた距離を撮って比較してみました。 距離をとると俄然良くなる気がします。 …Read More…
Sigma 90mm F2.8 DG DN のレビュー その1
去年末に何となく衝動買いしたSigma 90mm F2.8 DG DN。 ようやくレビュー出来る時間が少しだけ出来たのでお気に入りの中望遠『Zeiss Makro Planar T* 2/100』と比較です。 かたやハー …Read More…
タムロン 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD A067 のレビュー3。 カメラ散歩編。
今年も最後となりましたが、行事が苦手な私はいつも通りの日常ペースでやっていきます。 そんなワケでタムロン 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD A067 のレビューその3です。 年末暖かかったの …Read More…
タムロン 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD A067 のレビュー2。 Zeiss makro-planar 100mm f2 と接写比較
今回のタムロン 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD A067は2回目という事で接写の能力みたいと思います。 比較相手はハーフマクロの銘玉Zeiss makro-planar 100mm f2で …Read More…
タムロン 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD A067 のレビュー。 Canon EF300mm F4L と遠景比較。
少し前にタムロン 17-50mm F4を購入して以降、レンズ入れ替え病にかかりまして現在大きくレンズ入れ替え中で御座います。 そして今回は望遠をいくつか売却して新たに『タムロン 50-400mm F4.5-6.3 Di …Read More…
Tamron 17-50mm F4 Di III VXD VS FE PZ 16-35mm F4 G 遠景編
前回レビューしたTamron 17-50mm F4 Di III VXD。 そもそも私の機材では活かしきれないFE PZ 16-35mm F4 Gと入れ替え目的で購入したわけですが、FE PZ 16-35mm F4 Gの …Read More…